激レアピカチュウ再現!手作りの魅力と癒やしの瞬間

この激レアピカチュウ、手作りとは思えないほどの完成度ですね!見た瞬間、思わず「え、すごい!!」と声を上げてしまいました。こういったクリエイティブな作品を見ると、作り手の熱意や情熱が伝わってきて、心が温まります。ピカチュウファン必見の作品ですよ!

 手作りした激レアピカチュウの写真がX(Twitter)に投稿されました。そのかわいさに、投稿は記事執筆時点で5万8000件表示を突破、2900件以上のいいねを獲得しています。 【画像】手作りの“激レアピカチュウ” ●懐かしのずんぐり体形  話題になっているのは、ピカチュウが大好きなぷぅ吉(@piopio_PIKA)さんのポスト。ぷぅ吉さんの投稿には、ピカチュウをはじめとしたさまざまなポケモンのぬいぐるみが登場しており、今回は新入りのピカチュウを手作りしたのだとか。作ったのは、一頭身でずんぐりフォルムだったころの初期ピカチュウです!  完成した初期ピカチュウは、コロンとしたまん丸な体形と、キョトンとした表情がとってもキュート。まさに初期のころのピカチュウを思い出して懐かしい気持ちになります。  また写真には、ぷぅ吉さんの手によって爆誕した初期ピカチュウを見つめる、現代版ピカチュウの姿も。大きな体で、小さな先輩を敬っているような光景にクスッとするとともに、愛らしい2ショットに癒やしをもらえます。この投稿にXでは、「え、すごい!!」「とってもかわいい」「上手すぎ めちゃくちゃ初期ピカ体形でかわい~」といった称賛の声があがりました。  ちなみに、ぷぅ吉さんが小さなピカチュウを作ったのは、セリアで購入したミニポーチにおさまるピカチュウが欲しかったからなんだとか。自宅にいるぬいぐるみの中にはミニサイズの子がいなかったため、「自分で生み出すしかない」と思ったのだそうです。それで本当に作ってしまうなんてすごすぎる……! ●命が宿っているようなぬいぐるみたち  ぷぅ吉さんのX(Twitter/@piopio_PIKA)には、ピカチュウたちのミニストーリーを感じるなごやかな投稿が発信中。ポケモンのかわいさにほっこりしたい人は、遊びにいってみるとよさそうです。 画像提供:ぷぅ吉(@piopio_PIKA)さん
こちらは現代的な通常ピカチュウ。もちろんこれもかわいいのですが……


(出典 news.nicovideo.jp)