腹筋が苦手な人必見!効果的な腹筋トレーニング方法を紹介

腹筋トレーニングは毎日続けることが大切ですね。この記事を参考にして、自宅で簡単にできるトレーニングを始めてみようと思います!


 世界で活躍するアスリートのコンディショニングやトレーニングをサポートしている、スポーツトレーナーに、体力に自信がない方、初心者や運動が苦手な方でも簡単にできるトレーニングを伺いました。 部位別にご紹介しますので、ぜひ日常に取り入れてください。 【関連記事】筋トレ歴30年の「筋トレ博士」が伝授!腹筋をバキバキに割るならこれ!

腹筋

身体を起こす腹筋ができない!!という方。まずは、身体を倒す腹筋「ロールダウン」で徐々に筋力をつけていきましょう。 □Step.1 膝を立てて座り、両腕は前に出す。
 □Step.2 ゆっくりと息を吐きながら、お腹に力を入れて、できるだけ時間をかけて身体を倒していきましょう。

 □Step.3 背中が床についたら、身体を起こしましょう。手を使って起きてもOK。10回を目安に行ないましょう。
 ―ステップアップ― 慣れてきたら、腕は胸の前にクロスしてみましょう。 ―ポイント― あごは引きます。身体を起こす時ではなく、倒す時にお腹に力を入れるように。 [文/構成:ココカラネクスト編集部]

スポーツトレーナー 堤 由輔(つつみ・ゆうすけ)


堤 由輔 コンディショニング、トレーニング、リハビリ、機能解剖学や栄養学など、幅広い知識を持ち、国際大会への帯同実績もある。また、肩凝り腰痛など、慢性的な不調を改善する施術も得意としている。 日本体育協会公認アスレティックトレーナー
TPI認定ゴルフフィットネストレーナー
JGFO認定ゴルフフィットネストレーナー
EBFA公認ベアフットリハビリスペシャリスト
IHTA認定メディカルトレーナー
食アスリートジュニアインストラクター


(出典 news.nicovideo.jp)