「ダルシムのカレー」が奈良県橿原市の給食メニューに登場!ストリートファイターコラボが話題に

「ダルシムのカレーって、どんな味なんだろう?辛いのかな?食べてみたいな〜」

株式会社カプコン11月13日奈良県橿原市にて、『ストリートファイターコラボ献立として「ダルシムカレー」が給食として提供されたことを公式X(旧Twitterアカウントにて伝えた。

奈良県橿原市は、カプコンの創業者である辻本憲三氏の出身地であり、2022年8月にカプコンと包括連携協定を締結している。包括連携協定としては地域活性化を目指しており、これまでに「リュウ」の銅像が設置され、「春麗」の銅像を設置するクラウドファンディングプロジェクト100%を達成し銅像を設置予定だ。さらに、シリーズキャラクターたちがデザインされたマンホールの制作も決定しており、『ストリートファイター』のナンバープレートの交付も実施されていた。

ストリートファイター』とのコラボ献立に関しても、これまでカプコン奈良県橿原市が実施してきた取組みの一環であると推測される。橿原市の公式サイトには橿原市学校給食応援団アンバサダーとして『ストリートファイター』のリュウが掲載されており、10月にはエドモンド本田にちんだんだ「エドモンド本田ちゃんこ鍋」が提供され話題を呼んでいた。
奈良県橿原市の給食にて「ダルシムのカレー」が提供される_001
(画像はストリートファイター の公式Xアカウント より)

このたび提供された「ダルシムカレー」は『ストリートファイターシリーズに登場するおなじみのプレイアブルキャラクターダルシムにちなんだ少しスパイシーカレーだという。献立を紹介する画像には「奥さんが作るカレーが好きだというエピソード」と共に、ダルシムに関しても「インド出身の僧侶(おぼうさん)」であると可愛らしいテキストで触れられている。

奈良県橿原市の給食にて「ダルシムのカレー」が提供される_002
(画像はストリートファイター の公式Xアカウント より)
スパイシーな味は生姜をくわえることで実現しており、『ストリートファイター』の公式アカウントに投稿された画像を参照すると、ダルシムキュートデフォルメイラストプレートに添えられている。
奈良県橿原市の給食にて「ダルシムのカレー」が提供される_003
(画像はストリートファイター の公式Xアカウント より)
奈良県橿原市の給食にて「ダルシムのカレー」が提供される_004
(画像はストリートファイター の公式Xアカウント より)
今後も新たなメニューが提供されれば、本作の公式Xアカウントにて投稿される可能性が高い。今後のコラボメニューの献立にも期待して止まない。ストリートファイターの公式X(旧Twitter)アカウントはこちら令和5年度学校給食用物資の産地報告/橿原市公式ホームページはこちら


(出典 news.nicovideo.jp)

ゲスト

ゲスト

給食ってマジかよ…。すごい時代になったものじゃ。というかヨガテレポートしたいのでワシも食いたいのじゃが

ショウ

ショウ

入っている肉の種類が・・・私、気になります!

いやだに

いやだに

インド人はみんな火を噴けるしテレポートもできると全国のちびっこに夢と希望を与えたダルシムさんじゃないですか。あと普通に強いからCPU戦でエンディング見やすいキャラだったわ

通りすがりの山椒魚

通りすがりの山椒魚

ちょっとうらやましい

NO EMPTY

NO EMPTY

そのうち「ザンギエフのボルシチ」「ガイルのホットドッグ」など、全キャラの料理が出来上がりそう

蒲牢

蒲牢

こういうゲームや漫画料理コラボ料理を短期間でいいから色々な所で開催してほしいな。俺てきにダンジョン飯が出来てくれると楽しみ。

ニャホホ

ニャホホ

これを食べるとダルシムになったりしない? JリーグカレーのCM(マサオ君だっけ?)みたいに。