「日本の風景をドリフトで駆け抜けよう!『Japanese Drift Master』体験版配信開始」

このゲーム、日本の風景や名所をリアルに再現しているんですね!本場の日本で体験するような感覚でドリフトレースを楽しめそうです。

 Gaming Factoryは、10月10日から開催中の「Steam Nextフェス」に合わせ、ドリフトレースゲームJapanese Drift Master』の体験版Steam上にて公開している。  『Japanese Drif Master』は、日本のドリフト文化を題材にしたドリフトレースゲームだ。プレイヤーである主人公は、日本のドリフト界で有名になろうとする外国人という設定で、「ドリフト発祥の地」とも言われる日本を舞台に、実在の場所を元にしたコースドリフトを楽しむことができる。 「Steam Nextフェス」が開幕。日本時間の10月17日午前2時まで_001 「Steam Nextフェス」が開幕。日本時間の10月17日午前2時まで_002 「Steam Nextフェス」が開幕。日本時間の10月17日午前2時まで_003 「Steam Nextフェス」が開幕。日本時間の10月17日午前2時まで_004  数千キロもあるというゲーム内のコースオープンワールドとなっており、昼夜のサイクルや天候の変化なども楽しめる。ちょっと変な看板などはあるが、ゲーム内の並木や道路標識など日本の道路の再現度は中々高い印象だ。 「Steam Nextフェス」が開幕。日本時間の10月17日午前2時まで_005 「Steam Nextフェス」が開幕。日本時間の10月17日午前2時まで_006 「Steam Nextフェス」が開幕。日本時間の10月17日午前2時まで_007 「Steam Nextフェス」が開幕。日本時間の10月17日午前2時まで_008 車のカスタマイズ要素もあり、ショップパーツを変更したり塗装を変更して、自分好みの車にチューンアップすることが可能だ。 『Japanese Drift Master』はSteamEpicGames、GOGで販売予定。リリース日は未定となっている。『Japanese Drift Master』Steamストアページはこちら『Japanese Drift Master』公式ページはこちら『Steam Nextフェス』特集ページはこちら


(出典 news.nicovideo.jp)

やっほう

やっほう

ドリフ・トレース・ゲームで区切って読んでしまった。てっきりタライ降らしたり階段を滑り台にしたり家が丸ごと崩壊するコントバカゲーが出来たのかと

たぬき

たぬき

>ドリフト発祥の地 へえドリフトを競技にしたのって日本なんだ、ちょっと意外で面白い

1919

1919

安い寿司(クソダサフォント)

shie

shie

渋谷の交差点で珍走団がグルグル回るゲーム?

tomnisi

tomnisi

まあ、こんな田舎の人里や駐車場でドリフトするのはまさしく珍走団である