「食べ放題の肉を七輪に捨てたら高額請求!驚きのエピソード」
「本当にそんな風に言われたの?信じられない!食べ放題なのに、残った肉を捨てるだなんて勿体ないですよね。でも、お店のルールなので仕方ないのかもしれませんね…。でも、3万円は高すぎませんか?一体どうやって炭がダメになったのか、調べてみるべきですね。」
大和 幸四郎(やまと・こうしろう)弁護士
佐賀県弁護士会。2010年4月~2012年3月、佐賀県弁護士会・元消費者問題対策委員会委員長。元佐賀大学客員教授。法律研究者。借金問題、相続・刑事・男女問題など実績多数。
事務所名:武雄法律事務所
事務所URL:http://www.takeohouritu.jp/

(出典 news.nicovideo.jp)
![]() | gash ライスがあれば食えた肉だった→腹に余裕はあったこの状況で、仕返し気分かせこい思いつきか知らんけど肉を炭にぶっ込んだから、店側がキレたんだろw店が悪くないとは言わんけど、相談者自身があさましい。 |
![]() | ゲスト 掃除や炭の料金だけでは3万は妥当と言えないかもしれないが、食べ残しには追加料金が請求されるって明示されてるみたいだしそれを誤魔化す為の行為としてみれば悪質で3万くらい妥当じゃね? 炭の中に入れたって食べ残しには変わりないだろ |
![]() | ヨドち 残したら追加料金ってのは、余りにも大量に注文して残す意図的な客への警告で、実際には余程の量で無い限り追加料金請求はしないと思う。ライスを切らせてしまったのは記事の通り店の責任だし、残したのを隠したりしなければ追加料金なんて請求しなかったと思う。 |
![]() | ニャホホ ごはんを追加注文出来るだけの腹の余裕があったんだから、その時点で肉が食べきれないって訳じゃない。ごはんが無ければ肉が食えないって、客側の我儘でしかない。追加料金を払うのが嫌だからって肉を炭に落とすのはダメだろ。偶々落ちちゃったってのは誰でもあり得る事だけど、故意にやったのなら店側への迷惑行為と捉えられても仕方ないと思う。迷惑料込での3万円なんじゃないか? |
コメント