コンビニ大手3社がつまようじの「全廃」を決定!利用客の反応は?

「つまようじは使い捨てで環境に悪影響を与えることもありますし、ローソンが積極的に廃止する姿勢は素晴らしいですね。他のコンビニチェーンも追随してくれることを期待します。」

 コンビニ大手・ローソンは環境対策のため、10月3日から店頭で配布している割りばしへの「つまようじ」の同封を順次廃止すると発表しました。 <「割りばしのつまようじ」は必要? 不要? アンケート結果>  対象は全国のローソン店舗。同封廃止により、年間約55万トンの木材使用量が削減できる見込みだとしました。廃止にあたっては「つまようじは不要であるというお客様のお声」もあったといいます。  割りばしつまようじをめぐっては、ファミリーマート2022年10月から、セブン-イレブン2023年8月から順次同封を廃止。環境対策や、利用客の声を受けたものだとしています。ローソンの廃止が決まったことで、コンビニ大手3社が足並みをそろえた形になります。  なお、ねとらぼ編集部が9月12日~13日にかけてX上で「割りばしつまようじは必要か」を問う読者アンケートを実施したところ、「つまようじは要らない」が56.9%、「つまようじは必要」が16%、「どちらでもよい」が27.1%という内訳になりました。(投票総数3814)  アンケートに寄せられた投稿を見ても「使わない」「割り箸を取り出す時やゴミ出しの時にケガした事があるから要らんねん…」「使いたい人は車やオフィスに常備すればいいのでは」などと、全体的には不要派の意見が目立っていましたが、「欲しいと思う時と要らない時があるので一概に返答できない」「オッチャンになると歯茎が痩せて爪楊枝必要なのよ」と、その必要性を感じているという人もいました。
ローソンが割りばしへのつまようじ同封廃止(画像はローソン報道発表資料から)


(出典 news.nicovideo.jp)

rs

rs

子供ワイ「全力で破いたろ!ギャアアアアア刺さったあああああ」 おっさんのワイ「隙ッ歯をほじる楊枝ないやんけ!!ギャオオオオン」

ミケーネ

ミケーネ

あれ、とっくに無くなってなかった? 他所と勘違いしてたか?

cfyu

cfyu

セブンはだいぶ前に亡くなってるな

ふくろ

ふくろ

つかわねぇもんなこれ

ASFASFASFA

ASFASFASFA

コストカットを環境とか言う奴嫌い

Akatsuki

Akatsuki

夕飯代わりに缶詰とカップ麺を買って帰って食べる時はあると嬉しいけど、お弁当やお惣菜食べる時は余るから要らないなぁ。

micro seven

micro seven

環境言うなら、割り箸もいらんやろ、と思う。

ゲスト

ゲスト

日本は逆に木を間引きして手入れしないといけないんだが。勝手に害人の価値観押し付けんな!鎖国だ、鎖国!

ふぉる

ふぉる

もう手で食えよ

gn

gn

別に無くなるのはいいけど、間伐材を使わなくすることが環境対策なのか? それがローソンの環境に対する理解力なのね。

MONO

MONO

お客様の声はウソだと思う。ただでもらえるものに対して文句を言う人はあまりいない。そもそも、環境に配慮する人はコンビニで箸をもらったりしない。