東京での毒キノコ食中毒事件について都庁が警鐘!ネットでの鑑定は危険?

毒キノコの食中毒事故は本当に怖いですね。信用できる情報源でなくてはいけません。ネットの情報は鵜呑みにせず、一度専門家に相談することが大切だと思います。

 「画像検索でキノコを鑑定しないで」──東京都内で毒キノコによる食中毒が発生し、都は9月28日にこのような声明を発表した。新宿区内在住の家族4人が公園で採取したキノコを調理して食べたところ、食中毒を起こし病院に搬送された。この家族は、インターネットの画像検索を使って毒キノコの鑑定を行っていたという。 【その他の画像】  食中毒が発生したのは9月18日。患者らは同日に埼玉県内の公園を訪れ、キノコを採取した。その際、食用キノコ毒キノコかの判断にインターネットの画像検索機能を利用したという。その後、採取したキノコを炒め物にして食べたところ、食中毒が発生し家族4人全員が病院に搬送された。  4人のうち2人が入院したが、28日時点ですでに回復済み。その後、新宿区保健所が採取したキノコの残りを調べたところ、患者が食べたのは毒キノコのテングタケだったことが分かった。テングタケは、食べると腹痛やおう吐、けいれんなどの中毒症状を引き起こす毒キノコ。カサの表面に白いイボがあり、ツバとツボがあるのが特徴だ。  都は「インターネットの画像検索でも確実に毒キノコ鑑別することはできない」とし、図鑑の写真や絵に当てはめて勝手な鑑定を行わないように呼びかけた。  他にも「食用と確実に判断できないキノコは、絶対に『採らない』『食べない』『人にあげない』」「キノコ採りでは、有毒キノコが混入しないように注意する」「言い伝えは、信じない」「食用のキノコでも、生の状態で食べたり、一度に大量に食べると食中毒になるものがあるので注意する」などにも留意してほしいと訴えている。
毒キノコのテングタケ


(出典 news.nicovideo.jp)

CMRY

CMRY

テングタケはインターネットで調べると「食べてみた」とか「旨味がすごい」とか出て来ちゃうからな。

ASFASFASFA

ASFASFASFA

その辺に生えてるものを食べないでください。セミとかも

蒲牢

蒲牢

多分このテングタケ食べた奴、上のポツポツが落ちてしまったテングタケ採ったんだろうな。これとは違うがタマゴタケと思ったらベニテングタケ(ポツポツ無いと似てる)と間違えたもあるし、判断出来ないなら絶対取らないほうがいい。

風の谷のトトロ

風の谷のトトロ

キノコって地域によって見た目が違ったり暑かったりすると見た目が変わったりするからその地域で詳しい人以外取っちゃダメだよ。その人ですらたまに間違う代物だし。

kani

kani

テングダケ科で食えるのはタマゴタケぐらいと知ってりゃ普通食わん、なおそのタマゴタケに似た猛毒も何種類もある(色が違う)

seath

seath

しいたけよりも毒キノコを選ぶ人のサガ…。

acony

acony

キノコによる食中毒はさんざん言われているのに食べるなよ。ネットで検索できるなら情報も集められるでしょう?

でふぉるた

でふぉるた

分からない時に調べて出た情報が正しいか見分ける所まで出来てプロなんだよ・・・素人にはそれが分からんのですよ

tf

tf

元記事みたら中毒者が49歳・46歳・12歳・11歳の家族4人って書いてあってドン引きなんだが…40後半にもなって自己判断のキノコを子供に食わすとかヤバいでしょ…

ゲスト

ゲスト

おいおい、バカにもわかるように書いとけよ。キノコは店で売ってるもの以外取って食うな。って。死ぬより苦しい思いをしても良いって覚悟があるなら止めはしないが。

無量対数

無量対数

キノコなんて育った環境で見た目が好き放題変わるのに画像だけで判断するとかアホにも程がある

ふくろ

ふくろ

「イボテン酸。毒性を持つが、人間の味覚に対してはうま味調味料の主成分であるグルタミン酸の10倍も強いうま味成分として作用する」これ見ると正直ちょっと食べてみたさはある

蒼志

蒼志

プロでも間違う事多いのに、キノコだけは自分で採ろう思わない。

AcousticMiku

AcousticMiku

爺ちゃんが言ってた、食べられるキノコをよーく覚えて知らないキノコは食べない、ただそれだけ。

名無しさん

名無しさん

「東京で毒キノコの食中毒」まるで東京に毒キノコが生えてたみたいなタイトルだが実際は埼玉県内の公園かよ、そりゃ八王子や青梅あたりなら生えてるだろうけどさ、あと埼玉県内の公園とぼかさず生えてた場所をしっかり書いて注意喚起したほうがいいんじゃないか、公園って言ったって自然公園みたいにだだっ広い山岳エリアだってあるわけだしさ

鍋のもと

鍋のもと

キノコは売ってる物かキットや原木を買って育てた物以外は食べたくないな。そこらに生えてるのは全て毒キノコと思ってる。

みょうが

みょうが

キノコは似てるの多い上に成長時期で全然見た目違ったりするし、同定難しいのよね。ハイキング等で見かけたキノコ撮影して、帰ってから確認したりするけど結局わかんないことも多い。

パストラミビーフ

パストラミビーフ

画像検索なんて、「なんだこの虫?」とか思って検索してもはっきりしないこと多いのに…… せめて掲載されてる本文をちゃんとみろよ。大体が「これに似た毒のあるきのこ」って記載があるだろうから……

ニャホホ

ニャホホ

既に毒性と知られている物や、研究が進んでいないキノコでも「食用化」と書かれているAI作成のキノコ図鑑があるらしい。

風野明夜

風野明夜

テングタケ科だけでも同じ系統とは思えないほど多彩だしな。分類が確定していないキノコも多々あるだろ。