テレビアニメ「推しの子」の“恋愛リアリティーショー編”、逝去した木村花さん母が批判 「傷つくことは想像できないのかな」 | ニコニコニュース


 2020年5月に逝去した女子プロレスラー・木村花さんの母親である響子さんが5月21日Twitterを更新。テレビアニメ推しの子」(TOKYO MX)の内容を批判しました。 【画像】“恋愛リアリティーショー編”を巡る反応  赤坂アカさん原作、横槍メンゴさん作画の「推しの子」は、産婦人科医・ゴローとその推しアイドル・アイが“最悪”の出会いを果たすことにより運命の歯車が動き出していくストーリー。芸能界が抱える闇をミステリータッチで描き出す斬新な手法などが受け、2023年4月にはテレビアニメ化を果たしました。  5月17日に放送された同作第6話では、主要キャラたちが恋愛リアリティー番組「今からガチ恋始めます」(今ガチ)へ出演する姿を描写。主人公の星野アクア、若手ファッションモデルの鷲見ゆきらがそれぞれの役割を見つけて立ち回っていく中、相対的に空気と化していった俳優の黒川あかね事務所の“爪痕を残せ”というプレッシャーもあり、番組スタッフの求める「悪女役」を演じた結果、SNSで大炎上し誹謗(ひぼう)中傷を浴びて思いつめたところをアクアに救われるというストーリーになっていました。  リアリティー番組とSNSダークサイドを描いた第6話が放送された後、SNSでは恋愛リアリティー番組「テラスハウス TOKYO 2019-2020」(フジテレビ系)周辺で起こった事件がこの話の“ネタ元”になったのではないかという推測が浮上。生前の木村さんが「テラスハウス」に出演していた際、ネット上の誹謗中傷に追い詰められていたとされる経緯との類似点を指摘する声が上がっていました。  響子さんは自身の下に寄せられたこの種の指摘に対し、花さんの命日が近いことも加わり「実際にあった話をそのまま使うことで花を大切に想う人たちが深く傷つくことは想像できないのかな」と、「推しの子」の内容を厳しく批判。  あるTwitterユーザーが花さんの一件をモチーフにする旨連絡があったのかと尋ねたところ、「制作サイドから私のほうには何ひとつ連絡ありません」「皆さんのツイートや親しいひとの辛いという話を聞いて知った次第です」と明かしました。  別ユーザーから寄せられた「問題提起に近い内容では?」という問いかけには、「問題提起なら何してもいい?」と反論。周囲からショックを懸念してアニメを見るなと言い渡されているため、花さんの一件と「推しの子」のストーリーラインを情報サイト経由で比較した結果、「私たちが無事取材などで語った詳細がそのまま使われているのです」と主張し、命日が終わった後に制作サイドへ問い合わせるとしました。  内容を知らずに作品を見て、フラッシュバックで傷ついた人もいると訴える響子さん。「花の近くにいた人たちは私含め今も苦しみを抱え続けています」とコメントしていました。  なお、同様の指摘は原作連載時にも一部で上がっていました。花さんの一件が「推しの子」のストーリーに影響しているという制作サイドの明言はない一方、今回の件では響子さんを批判する一部Twitterユーザーの声が目立っており、「遺族に見てから判断しろってファンが迫るのはフラッシュバックなどを考えても酷な話」と冷静な反応を求める声も多く上がっていました。
注目を集める「推しの子」


(出典 news.nicovideo.jp)

gao gao

断片的な情報から一方的にSNSで相手をたたくという行動に疑問を覚えないのか?

謎肉 謎肉

リアリティショーで自殺なんて日本だけでなく似たようなケースは世界でいくらでもあるし、いじめの描写がある映像作品でいじめ被害者全員に許可貰ってるかね?描写も誹謗中傷を助長する内容でも無いし被害者の立場を使い過ぎに見えるねぇ

halv halv

叩かれた女の子が死ぬ話ではなく救済される話なのにそれで傷つくとはどういうことなんだろ。自分の娘は死んだのに他のやつが助かるのは許せないっていう嫉妬心かな?

エル エル

「被害者なら何を言って(して)も構わないと思うモンスター被害者」って言われなきゃ良いなって。花さんの件で悪いのは中傷に加担したSNS民と配慮の無かったリアリティショー制作&TV局であって推しの子って作品では無い事を、憎悪に目が眩む余り間違えないでほしい。

てぃあ てぃあ

エコーチェンバー入って世界が決まってるから何言っても無駄だなあ。まあ、それ系の問題はとっくに世界中で起きててそれを導入したメディアとの対決をやめて、一部メディアに同調してネットガ―になった時点でね。

山田太郎 山田太郎

アニメと現実同一視する。40代の政府やテレビの被害者なんだろうけど。だまっててほしいわ。

山田太郎 山田太郎

被害者なんて数千万人いるこの30年でそれでも。叩く場所がまちがってるってことがわかってない。ほんと頭悪い老害しかもうのこってないんだろうなぁ。

山田太郎 山田太郎

ちなみに現実じゃ死ぬけど。アニメはしっかり救済されるシナリオで子供の夢こわさないようにつくるほうが。70%以上だけど。アニメってだけできもちわるいんだろうな。マスゴミに洗脳された40代50代の母親は。

子供戦車 子供戦車

テラスハウス事件との関係性の有無は問題の本筋からズレた所にあると思う。その上で、センセーショナルな内容に込めたメッセージというのは、痛いほど強烈なものでなければ刻み込まれないと思う。それこそ「深く傷つく人」が出るくらいに。そこまでの痛みを伴わないと学べないし、世間は風化させようともする。少なくとも、推しの子は類似する問題に対し真摯に向き合った作品だと思う。

きつね蕎麦 きつね蕎麦

Twitterとかいう娘さんを中傷で自殺に追い込んだ人間達のたまり場で、なぜ火種をバラ撒くようなことを?というかなぜそんな掃き溜めのアカウントをお持ちなのでしょうか?

きつね蕎麦 きつね蕎麦

制作サイドへ問い合わせるのは命日が終わった後、でもTwitterで不特定多数とのレスバは速攻で行いますって…なんかなぁ。

ゲスト ゲスト

この回の原作部分、事件からわずか4か月後の掲載なんだよな。

納豆御飯 納豆御飯

これってどう見ても『娘は死んだのになんで……』って感情から批判したようにしか思われないだろ。しかも娘さんを自殺に追い込んだSNSを使ってさ。批判する前にそんな母親の姿を娘さんがどう思うか考えなかったのか?

suzunami suzunami

制作側は下手に内容を変えるような対応をすると、この母親が大炎上しかねんから大変だな。どういなすかがポイントだわ。何とか受け流してくれ

エミリオ エミリオ

創作に対しての誹謗中傷してる事実には気づかない、気づけない…。そもそもネットでの誹謗中傷は良くない及び運営側の配慮も足りないって示唆してるのに、それすら侮辱すんのかよ(呆れ)。

ゲスト ゲスト

実際にあった事故や事件と同じテーマのものを描くな、というなら刑事ものやサスペンスなんかは間違いなく絶滅、それ以外もまともな物語は描けなくなるだろうな。

自分の大切家族の自殺が、エンタメのネタにされたら嫌でしょうね。花さんを思い浮かべない人はいないだろうし。ここで母親を叩く人は、彼女にも世間の無理解による死を選んで欲しいのかな。

にんじん にんじん

いや、この記事見るまで木村花なんて存在忘れてたよ。

ゲスト ゲスト

非難すべき相手は娘さんを誹謗中傷した人間たちだろ? それなのに制作サイドを寄りにもよっては娘さんを誹謗中傷した人間たちだろ? それなのに制作サイドをよりにもよってSNSで誹謗中傷するとは・・・・・しかも命日後にさらに追及するとまで宣言 とても悲しいですね

かげぎzね かげぎzね

遺族ではなく代理人のColabo弁護士が唆してるんじゃないの?penlightの件といい香ばしすぎる