国際的写真コンテストでAI画像が優勝 「主催側にAIを受け入れる準備があるか試した」 作者は受賞拒否 | ニコニコニュース


 ソニーの名を冠する写真コンテストSony World Photography Awards 2023」(SWPA)において、AI生成画像がクリエイティブ部門の最優秀賞を受賞した。作者のボリスエルダグセンさん(ドイツ)は、応募理由として「私は生意気な猿として、主催側にAI画像を受け入れる準備があるか調べるために応募した」としている。エルダグセンさんは最終的に賞を辞退した。 【その他の画像】  SWPAは200以上の国と地域から作品が集まる国際的な写真コンテスト。受賞者には500ドルの賞金とソニーから機材が送られる。エルダグセンさんは「PSEUDOMNESIA | The Electrician」という作品を提出し受賞した。同作は2人の女性を写した白黒写真のように見えるが、AIで生成した画像だ。  エルダグセンさんは「SWPAは(作品制作に)どんな機器を使ってもいいとしていた」として、作品提出当初はAIで生成したことを明示していなかった。タイトルの「PSEUDOMNESIA」が「偽の記憶」という意味であることなどヒントはあったが、制作方法を明確に提示したのは受賞後だった。  SWPAは4月14日までに、受賞作一覧のページからエルダグセンさんの名前と作品を取り下げたが、詳細な取り扱いについては発表していない。  エルダグセンさんは自身のブログで13日に、賞を辞退したことを発表した。  「受賞作がAIで生成されたと分かった、もしくはそうでないかとうたがっていた人はどれくらいいるでしょうか。何か納得できないですよね。AI生成画像と写真はこのような賞で比較するべきではありません。違う存在なのだから。AI生成画像は写真ではない。よって私はこの賞を受け取りません」(エルダグセンさん)  エルダグセンさんは、主催側にAI画像を受け入れる準備があるか調べるために応募したとし「結果、その準備はなかった」と述べている。写真界に対しても「何が写真で、何が写真ではないかのオープンな議論が必要」と問題提起しており、賞の辞退により議論を加速させたいとしている。
ブログタイトルは「ばかなことを言うんじゃない。本当に重要な問題について議論しろ」


(出典 news.nicovideo.jp)

日本紙魚 日本紙魚

問題提起か。現実に無いって分かったらがっかりするじゃん?やっぱ写真は現実にあるって時点でロマンあるんよね。

無尽君 無尽君

AIで「生成」している時点で写真では無いだろう。絵画ではあっても。

ニックネーム ニックネーム

AIの可能性を認めさせたいなら生成した画像ではなくてアクションカメラ・ウェアラブルカメラのシャッターをAIに任せて課題にあった写真を撮らせてコンテストにだせよ!AIとコンテストを侮辱してるとしか思えない

海碧 海碧

漢字なら「真を写した物」が写真として定義づけられるんだけどなー。まぁ、写真コンテストである以上、クリエイティブ部門だとしても元画像は写真であるべきで1から生成したAI画像なら対象外よな。

ベイル ベイル

どうやったらAI画像か写真かを見分けられるかって事だよなぁ…

徘徊者 徘徊者

まあ写真コンテストに出すものじゃないよな。「これ見抜く方法あるの?これからの時代必要になってくるよ」っていうのは必要かもしれないけど。

UMP9 UMP9

写真とAI生成画像の区別もつかない人間が審査してるのかこのコンテストがどんなもんか知らんけどいくらかランクは下がっただろうね

TNTパラノイア TNTパラノイア

AIが作った画像を写真に取ればいいんじゃないですか

ポチョム筋 ポチョム筋

使う側がこんなヤツばっかだからいつまで経っても共存できないんじゃないですかね…

ゲスト ゲスト

決定的瞬間をフォトショで合成して作ったようなもので何の価値も無い。

葦名弦七郎 葦名弦七郎

フォトコンテストやってるようなやつが自然の風景とAIが作った偽りの風景を見分けられないんじゃ「お前らはその程度の目でしかないんだよな」っていう問題提起であり高度な煽りよな これやられたら主催者側の何たるかが一気に落ちて評判が最悪になる

パストラミビーフ パストラミビーフ

もっともらしいことを言ってるけど、結局『写真コンテストにAIの絵を投稿したろwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwww入賞したwwwwww審査員見る目なさすぎンゴwwwwwwwwww』っていう、ただの迷惑行為だよな

greetings greetings

他のコメントにもあるけど見分けがつかないくらいのレベルになっちまったってことだろ?そのうち動画でも見分けつかなくなるのも時間の問題だろ・・・色々政府レベルでも困ったり、逆に悪意のある使い方したりするんだろうな・・

とーふ とーふ

エフェクトでもかけた写真だとでも思われたんじゃないか?まあ写真って言われてるのに画像を出す奴にモラルを問うのは無駄だろうけどな。

くまー。 くまー。

ただの業務妨害

てるてるBo’zu てるてるBo’zu

見分けがつかないくらい精工なのか審査員の目が節穴にまで落ちたか。

ほげぇ ほげぇ

何かAIに使われ出してるよなあ、人間。

ケスト ケスト

この賞がバカにされたのは間違いないが、バカにされても仕方のない審査してる賞だったとしかな

FBI FBI

ソフトの脆弱性な穴を見つけて報告する人、的な感じのアレでしょ。

krt krt

つーか、写真のコンテストでデジタルカメラ使うの?加工はできるし、素で撮ったらフィルムに及ばないしでコンテストにはどう考えても不向きじゃん。 フィルムでやりなよ。