「お前を消す方法」が必要ない“的確に助言するイルカ”を描いた1枚が「望んでいた姿」と話題に どうしてこうならなかった | ニコニコニュース


 「お前を消す方法」を聞かれることでおなじみになってしまったExcelイルカ(正式名称「カイル」)の“求めていた姿”を描いた1枚に、同意の声が多数寄せられています。今からでもこうならないですかねマイクロソフトさん……。 【画像】理想のイルカをもっと見る  この画像を投稿したのは、Excel医さん(@Excel_design_Dr)。4月28日発売の書籍『人生を変える Excelの神スキル』の著者です。  そこに描かれているのは、セルに今日の日付を入力した瞬間「今日の日付を入力しましたね。それ、[Ctrl]+[;]で一発ですよ」と教えてくれる姿。し、知らなかったー! 本物のカイルに教わりたかったー!  他にも、「1/2」と入力しようとすると「ちょっと待って! それ、そのまま[Enter]押すと『1月2日』って表示されるよ」と注意した上でどちらで表示するか選ばせてくれたり、「今ダブルクリックしましたね。それ、[F2]でできますよ」と教えてくれたりしています。初めてカイルを見たときこういうことをしくれるんだろうなと思ったものです。  これらの画像にリプライ欄などでは、「操作するたびに『あーぁ、それ◯◯でできるのに…』とか呟いてぶっ飛ばしたくなるやつだ」「今までずっとTODAY関数使ってました」「お前は消さずにおいてやる」「役に立つタイプイルカ」「毎度イルカに御注意を受けそうでドキドキして入力することになりそーだ」といった声が寄せられていました。 画像提供:Excel医さん(@Excel_design_Dr)
顧客が本当に必要だったもの


(出典 news.nicovideo.jp)

Loycaのミホト

Loycaのミホト

チャットGPTを吸収したイルカが、マクロを組んで仕事を秒で終わらせてくれるはず。

和牛ポーク唐揚

和牛ポーク唐揚

こんな、箸の上げ下ろしまでチクタク突っ込んでくるのは嫌じゃ

popram

popram

これはこれで横からいちいち口を挟まれる感じで絶妙にウザイ気がするw それがカイル君や冴子先生の姿をとろうが他のなにかだろうが、この手の常駐型のサジェスト機能が実装されたなら多分今まで通り真っ先にオフにする。

わだお

わだお

使える使えないじゃないんだ…お前の存在が目障りなんだよ

プル2

プル2

親切ではあるんだろうけどw

tq

tq

こっちのがマシだわな。元祖糞イルカは役に立たない上に邪魔だったから消す以外の選択肢が無かった

ASFASFASFA

ASFASFASFA

日付入れたら出てくるとか邪魔すぎ。CPUの無駄遣い

ゲスト

ゲスト

煽ってきよるわガハハこやつめガハハ

はるちか

はるちか

いつなんか言ってくるかわからない目の端で泳いでいるのが邪魔なのよね

tom

tom

違うんだよ。当時はPC性能が不足していて、常駐して勝手に動作すること自体がCPUリソースやらメモリ食って作業の邪魔だったんだよ。デスクトップのリッチな表示とかなくてもいい機能はすべて設定で停止して使ってたんだよ

いやだに

いやだに

どうせならもっと煽れ 「斬新な表現ですねwww」とか言いまくれ

さく

さく

「今の操作は○○で一発ですよ。これ教えるの△△回目ですけどね(笑)」ぐらい言いそうなウザさ