アカウント認証などに用いる「Twitter API」が2月9日より有料化へ。ゲームデータのTwitter連携や外部サービスを経由するツイートなどを利用できなくなる可能性 | ニコニコニュース
Twitter社は2月9日(木)より「Twitter API」の無料サポートを終了し、有料プランでの提供に切り替えることを発表した。
Twitter APIはTwitter上における各種のアプリケーション機能をほかのプラットフォーム上で利用できるようにする開発者向けサービスだ。身近な所では主にTwitterアカウントを利用した外部サービスへのログインや、BOTなどの自動アカウントなどに利用されていた。 そのため、今回Twitter APIが有料化することで、多くのアプリゲームサービスに取り入れられているTwitterとの連動サービスを利用できなくなる可能性が懸念されている。具体的な例として、ゲーム内からフレンドやレイドバトルの参加者を募集するツイートの投稿やブラウザゲームで多く取り入れられているハイスコアのシェアツイート、さらにはTwitterアカウントと連携したゲームのアカウントデータを今後使えなくなる可能性が含まれる。 アカウント認証に関してはサービス規模などの理由で有料化に対応できない場合、有料化後はログインが不可能となり、そのままアカウントデータを消失してしまう恐れもあるという。 上記のアカウント認証に関して心配な方は、Twitter内の設定メニューから「設定とプライバシー」→「セキュリティとアカウントアクセス」→「アプリとセッション」で連携しているアプリケーションの一覧を確認して、別の方法でアカウントを連携しておくとよいだろう。

(出典 news.nicovideo.jp)
コメント