2024年04月15日
いや、扇風機を出して、ストーブの後ろから回せばいいだけじゃないの?
電源不要ってのがコンセプトなんでしょ?エネルギー価格高騰してる昨今、サーキュレーターを使いたくない人向け
↑電源不要で節約になるから意味があるのよ。まぁ、最速で回っても超微風程度だけども・・・多少の循環にはなるよ部屋以外では冬キャンプでも使ってます
熱で電池が壊れて日差しがなかったら無意味の太陽光発電を筆頭にエコを目的とした商品に期待しすぎるのはマスゴミのプロパガンダの影響。夢のような技術はこの世にない。
温度差発電かな?
なんか思ったのと違った
上昇気流で動くシーリングファンみたいなのかと…
ゼーベック効果で発電して回してるんだってさ
発電鍋とか微妙に欲しくなるね(買わんけど) 走馬灯方式かと思ったわー。
数年前から薪ストーブの上に置くようで見たことあるしそれほど新しいものでもないかな、でも薪ストーブ程温度差できないだろうから、性能向上した結果できたものかもしれんけど
電気云々よりコンセントを使わなくていいのはありがたい
コメントを投稿する
コメント