世界一白い塗料がさらに進化。光の反射率はそのままに薄塗りが可能に | ニコニコニュース
ビルの屋上など、丈夫で動かない構造物に塗るのであれば、それでもいいでしょう。しかし、サイズや重量の条件が厳しい用途では、より薄く、軽くする必要があります(米インディアナ州パデュー大学 ルアン・シュウリン教授)
[もっと知りたい!→]こう暑くっちゃよ~、よし、道路まるごと白く塗っちゃえ!で、実際に効果があった件(アメリカ・ロサンゼルス)
photo by iStock
進化した超純白塗料は半分の厚さで同等の反射率
そこで米パデュー大学の研究グループは、いろいろな材料を試し、さらに超純白塗料の反射率をアップする方法を探った。 そして開発されたのが、潤滑油などに使われる「六方晶窒化ホウ素」を配合したナノポーラス塗料だ。 この新しい塗料なら、わずか150ミクロンの塗膜で、これまでのものとほぼ同等の反射率(97.9%)を実現できる。
この軽さは、さまざまな用途への扉を開きます。飛行機・自動車・電車などの冷却にも使えます。
夏の暑い日に滑走路で待機する飛行機は、機内を冷やすためにエアコンを強く作動させる必要がありますが、この塗料があれば大幅に省エネできます。
また軽量化が重要な宇宙船にも役立つことでしょう(パデュー大学 ジョージ・チウ教授)

photo by Unsplash
その白さは地球すら冷やす
エアコンの省エネは、地球を冷やすことにもつながる。エネルギーの消費が減れば、それだけ温室効果ガスの排出も減らせるからだ。 それどころか、この超白塗料は熱を宇宙に放射するので、地球を直接冷やすことにもなる。 塗料でそのようなことができるなんて、白さ以上の驚きではないだろうか? References:World’s whitest paint now thinner than ever, ideal for vehicles - Purdue University News / Thin layer lightweight and ultrawhite hexagonal boron nitride nanoporous paints for daytime radiative cooling - ScienceDirect / written by hiroching / edited by / parumo
『画像・動画、SNSが見られない場合はこちら』
(出典 news.nicovideo.jp)
コメント