ディズニーさん「営利活動」禁止を明文化、D系ユーチューバー排除されてしまうのか | ニコニコニュース


image:秒刊SUNDAY 東京ディズニーリゾートの公式サイトでは、来場するゲストに対し『東京ディズニーリゾートからのお願い』が記載されています。笑顔あふれるパークにするためのお願いであり、マナーモラルにも配慮してほしいと、様々なお願いが明文化されています。そして、お断り事項の一つに『営利活動』が記載されています。営利活動禁止が明文化されたことで、ディズニーユーチューバーの人たちは戦々恐々としているのではないでしょうか。 ディズニー、『営利活動』禁止を明文化 東京ディズニーリゾートを訪れる方は様々です。 家族旅行や友人との旅行、最近では、TikTokを撮影するためにインパするという若者も多いですよね。 また、YouTube撮影のために訪れるというユーチューバーの方もいるのではないでしょうか。 ディズニーが大好きだけれど、遠方に住んでいるからなかなかディズニーに行くことができないという方は、D系ユーチューバーの動画を楽しみにしていると思います。 視聴者ディズニーの動画が見られて嬉しい、D系ユーチューバーの方は広告収入が入って嬉しい、ディズニーユーチューバーが広告をタダでしてくれて嬉しい! win-win-winの関係だと思っていましたが、どうやらディズニー側は違った考えを持っていたようです。 東京ディズニーリゾートの公式HPに記載されている『東京ディズニーリゾートからのお願い』に、以前から『商業目的の撮影等』が禁止事項として挙げられていたのですが、『営利活動(当社が許可した場合を除きます。)』も追加され明文化されたのです。 source東京ディズニーリゾート ディズニーユーチューバーを排除か ユーチューバーの中には、ディズニー動画を中心に撮影しているD系ユーチューバーの方もいます。 ディズニー動画をYouTubeで配信することを仕事とし、Googleから広告料を報酬として受け取っているのです。 D系ユーチューバーは、商業目的の撮影をし、営利目的でユーチューブ配信をしています。 営利活動禁止が明文化されたことで、D系ユーチューバーの方たちは戦々恐々としているのではないでしょうか。 ネット上にも「許可なかったら収益発生しうるかもしれないユーチューバーはみんなアウトになるのでは?」「ディズニーYouTuber終了のお知らせ。」「ディズニーユーチューバーだいたい壊滅?」と、コメントが寄せられていました。 また、ディズニーではマスクなし写真撮影がOKになったことも話題となりました。 source東京ディズニーリゾート

画像が見られない場合はこちら
ディズニーさん「営利活動」禁止を明文化、D系ユーチューバー排除されてしまうのか


(出典 news.nicovideo.jp)

大田 大田

頼まれてもいないどころか禁止されてるのに勝手に撮影して動画収入を掠め取っておいてディズニーはユーチューバーが広告をタダでしてくれて嬉しい!とか言い張るのは池沼かチャイニーズの思考なんだよなぁ・・・もしくは需要があるからと正当化する転売屋。法で裁くことができないうちはどうしようもなさそうなのも似てる。

自動スクリプト 自動スクリプト

映画泥棒

TotO TotO

タダで広告してやってる!系の考え、いい加減止めた方が良いと思うっすよ

ゲスト ゲスト

盗人猛々しいとはまさにコレ、youtuberしか肩書のない人間の倫理観なんてそんなもん

シキ シキ

残念でもなく当然。レビューと称して映画の内容を一部そのまま流してたファスト映画が禁止喰らったのと同様。言うなればファストディズニー。そもそもディズニーほどの大手がその辺の木っ端youtuberに宣伝してもらう必要などない

巨乳先輩 巨乳先輩

D系チューバーって知らなかったけど、結局は「ディズニーのコンテンツ」という名の「他人のふんどし」で広告費稼いでるだけでしょう

みーあ みーあ

自分でネタを思いつけない底辺tuberなんて別に消えても問題なし

yutar yutar

何がwin-win-winだ、身勝手が過ぎる

ごみばと ごみばと

タダで広告してやってるんだ!と来たか。他人のコンテンツで自分の懐温めてる奴の面の皮はどこまで厚いんだろうな。

kikikanrisya2 kikikanrisya2

ニコ厨ですら、ほとんどの場合、公式が「駄目」って言った事はやらない。以上。

yao-lung yao-lung

どっかの国の警察がやってた対youtuber避け作戦「ディズニーの曲を大音量で流す」が公認されたという解釈でよろしいか

わかめ わかめ

ディズニーはユーチューバーが広告をタダでしてくれて嬉しい 遠方に住んでいるからなかなかディズニーに行くことができない 相反してるよね。広告は来てもらうため、動画で満足させたら来てもらえない 盗人猛々しくて理屈が破綻してる事に気がついてないんだね

とのの とのの

正々堂々とオリエンタルランドに申し出て、許可貰って撮影、公開したらいいだけの話。人のシマで相撲取るなら胴元に仁義は通せって言う事でしょ。

ε=(ノ´・ω・`)ノ ε=(ノ´・ω・`)ノ

関係無いけどホラー版くまのプーさん著作権切れてるとは言え大丈夫なんやろうかあれw