那須川天心、『逃走中』でブチギレも視聴者納得 「気持ちわかる」 | ニコニコニュース


那須川天心20日放送『逃走中 ~ハンターと偽ハンター~』(フジテレビ系)に格闘家・那須川天心選手が登場。ダミーハンターの行動ブチギレる場面があり、大きな話題を集めている。

■人気番組『逃走中』

設定された制限時間、ハンターから逃げ切れば賞金を獲得できる人気ゲームバラエティ番組『逃走中』。今回は東京ドーム9個分の敷地を誇る『御殿場プレミアムアウトレット』を舞台に、那須川選手を筆頭として錦鯉やマヂカルラブリー、なにわ男子・大橋和也、朝日奈央ら21人が逃走者となりハンターの魔の手から逃げ惑った。番組タイトルハンターと偽ハンター」からもわかるように、今回は逃走者を追い確保するハンターに加え、ハンターに扮したニセモノ・ダミーハンターが50体参加。逃走者はハンターとダミーハンターの違いを見抜きながら逃げ続ける、過酷なルールとなっている。
関連記事:那須川天心、聖地『サウナしきじ』に来訪 丸山桂里奈も反応

■ハンターとダミーハンター

逃走者を見つけると走って追いかけて確保するのがハンターで、逃走者を見つけても特に反応せず、確保しないのがダミーハンター。広大なアウトレット内にハンターとダミーハンターが入り乱れるなか、那須川選手は持ち前の身体能力の高さを活かし、ハンターに捕まらないよう逃げていった。

■ハンターに追われて…

しかし、逃走者らがダミーハンターの行動に慣れて油断し始めたころ、那須川選手にピンチが訪れる。那須川選手を目視したハンターが猛ダッシュで追いかけてきたのだ。慌てて逃げ出した那須川選手だったが、ハンターは目前で立ち止まる。じつはダミーハンターのうち10体はランダムに逃走者に向けてダッシュする機能がついており、那須川選手を追いかけてきたのもダミーハンターだった。それに気づいた那須川選手は「ダァッ、コラ、もうウゼェな。なにしてるの?」と思わずダミーハンターにブチギレ。「ビックリさせて楽しい?」と無言のダミーハンターに詰め寄り続けた。

■視聴者も理解

ゲームマスターいたずら心溢れる「ダミーハンターダッシュ」にまんまと引っかかってしまった那須川選手。捕まれば即ゲームオーバーの緊張感がある企画だけに、那須川選手がダミーハンターの行動にブチギレたのも仕方がないだろう。視聴者からも「ダミーハンターにブチギレてんの草」「那須川天心くんブチギレ案件」「めっちゃ偽ハンターにブチギレる那須川天心すき」とこのやり取りを堪能。また、「那須川天心のブチギレる気持ちわかる、紛らわしすぎやろ!」「たしかにダミーが走るといちいち逃げないとならないし、無駄な体力使うし心臓に悪い」と那須川選手に理解を示す声が殺到している。 ・合わせて読みたい→那須川天心、“どうしても倒しておきたい相手”を告白 「俺のことナメてる」 (文/Sirabee 編集部・サバマサシ
那須川天心、『逃走中』でブチギレも視聴者納得 「気持ちわかる」


(出典 news.nicovideo.jp)

めかひすい Rchefer めかひすい Rchefer

偽ハンターはずっとやりたいと思ってたけど年数経つにつれてやりにくくなっていったネタだろうなってのはわかる

ゲスト ゲスト

茄子の小物ムーブすこ

Astraia Astraia

違いがグラサンの色が白ならわかるけど青ってのは無いよなぁ。遠くから見て黒と青の見分けなんてまず無理だから。

ななしん ななしん

芸能人の中で賞金をグルグル回す番組よりも、一般人が参加する炎のチャレンジャーのような番組が見たいと思う今日この頃。 悪趣味だけど、金に余裕のあるタレントが必死なふりをするより、本当に必死な人のほうがまだ見たいんだよなぁ。

age-s age-s

極力紛らわしくしたかったんだろうな、第三者視点からも違いが判らないレベルにしちゃうのはダメだと思うが

風野妖一郎 風野妖一郎

「逃走中」って見たことないんだけど「ハンター」ってロボットか何かなの?ロボットが人間を捕まえられるようになった、しかも50台も用意できるなんて凄い時代になったなぁ

_10 _10

企画側はこれを観(せ)たかったんでしょ?笑えないというか胸糞なのは、感性が違うんだなと思う。今の時代は観たいものを選べるので、観たくなければ観なけりゃいいってのは正しいんでしょう。

nimiya nimiya

なんか変なことしたのかと思ったらフジの計画通りだったのか。

めかひすい Rchefer めかひすい Rchefer

>ハンターはロボット 設定上はロボットだけどタレント事務所の人間がエキストラで演じてる。詳細はないけど50m6秒台とか1500m走10分以内とか瞬発力と持久力を両方備えた上でふさわしいルックス(身長等)が要求されるらしい

Filimia Filimia

カイジみたいな奴らが死ぬ気で足引っ張りあって争う奴がみたいです(ゲス顔)芸能人のミッション参加・不参加とか本人のキャラ設定に引っ張られてるだけだしね。

まんじゅー まんじゅー

一般人が参加する番組ってもうほとんどないよね。今の時代やらせやケガでもしたらすぐにSNSで拡散されてしまうし、テレビ局側が安全取ってしないんだろうな。 単純にyoutubeがとってかわっただけかもしれんが

モモ モモ

普通に面白かったからアリだな

クロスロード クロスロード

一般人参加だとちょっとマズい事が起こりそうで怖いトコロと思った 見たいが洒落にならん炎上とかなりそうなイメージ

cup cup

文句言いたいのはわかるけど、怒る対象はダミーハンターじゃなく、この企画を考えた人にするべきじゃないですかね。

kaz kaz

同じ事ずっとやってると飽きられるから色々試してるのだろう ただ、今回のは賛否の否が多いっぽいね

J,C,F J,C,F

見た目が一緒で見分け方が挙動しかなくて、それを潰されるとゲームにならないんならそりゃ怒るわ。一生懸命頑張ってる様子を売りにするならともかく、キレたり騙される様子を笑い物にするような番組方針ならそのうち誰も見なくなるだろうな、元々見てないけど。

ゲスト ゲスト

賞金獲得番組ってどこが面白いのか教えてクレメンス